
2022年-23年
オフシーズン講習会
開校します
本年も10月6日(木)からオフ・シーズン講習会を開講します。
この講習会は
「夏期の水練学校以外にもっと泳ぎたい」
「以前」習っていたのを再開したい」
「もう少し技術を覚えたい」
「オフシーズンも泳ぎたい」
「日本泳法を覚えたい」
等の方の講習会です
■場所 |
秋葉山屋内水泳場 |
■時間 |
午後6時00分〜約1.5時間 |
■対象者 |
原則本科1本以上及び
岩倉流泳法に興味のある18歳以上の方 |
■お申込み |
電話073-423-5543
FAX073-423-5546
申込フォーム
※講習参加希望の方は出来れば事前に電話・FAX・HP申込フォームで申し込み下さい。
※講習料
全期12,000円 半期 7,000円
詳しくは電話等でお尋ね下さい。 |
下記講習予定日は,工事や、コロナ関係等で、、
大幅変更、大会等で休講、振替になることがあります。
講習予定日程 |
前期 |
10月 |
3 |
13 |
20 |
27 |
|
|
11月 |
3 |
10 |
17 |
19 |
20 |
|
|
|
|
|
|
|
12月 |
8 |
15 |
22 |
|
|
|
1月 |
12 |
21 |
26 |
|
|
15日間 |
後期 |
|
|
|
|
|
|
|
2月 |
2 |
11 |
16 |
23
|
|
|
3月 |
2 |
9 |
16
|
23
|
30 |
|
4月 |
|
|
|
|
未定 |
5月 |
|
|
|
|
未定 |
日間 |
令和4年度岩倉流和歌山水練学校
閉講しました
■講習日 |
7月 28(木) 30(土) 31(日)
8月 4(木) 6(土) 7(日) 9(火) 11(木) 13(土) 14(日)
の10日間
※午後6時00分〜7時30分まで(雨天決行)
8/14最終日は午前10時〜12時
|
■場所 |
秋葉山屋内水泳場 |
■対象者 |
4歳以上 |
■講習料 |
10,000円 |
■お申込み |
FAX 073-423-5546(用紙はこちら)
又は申込フォーム 又は、お電話でお申込み下さい
開校日は午後5時より受付を行ないますが、保険加入のため、出来るだけFAX、メールにて生徒名・住所・生年月日・電話番号を記して事前にお申し込み下さい。 |
■お問合せ |
FAX 073-423-5546 |
2021年-22年
オフシーズン講習会
終了しました
令和2年-3年
オフシーズン講習会
終了しました
令和2年度岩倉流和歌山水練学校
後期受付中
■講習日 |
7月 18(土) 19(日) 23(木)
8月 1(土) 2(日) 7(金) 8(土) 10(祝) 15(土) 16(日)
の10日間
※午後6時00分〜7時30分まで(雨天決行)
|
■場所 |
秋葉山屋内水泳場 |
■対象者 |
4歳以上 |
■講習料 |
10,000円 |
■お申込み |
FAX 073-423-5546
又は申込フォーム 又は、お電話でお申込み下さい
開校日は午後5時より受付を行ないますが、保険加入のため、出来るだけFAX、メールにて生徒名・住所・生年月日・電話番号を記して事前にお申し込み下さい。 |
■お問合せ |
FAX 073-423-5543 TEL 073-423-5543 |
令和元年-2年
オフシーズン講習会
終了しました
令和元年度岩倉流和歌山水練学校
閉校次回は令和2年
■講習日 |
7月 13(土) 14(日) 20(土) 27(土) 28(日)
8月 3(土) 10(土) 11(日) 17(土) 18(日)
の10日間
※午後6時00分〜7時30分まで(雨天決行)
8/18最終日は午前10時〜12時
|
■場所 |
秋葉山屋内水泳場 |
■対象者 |
4歳以上 |
■講習料 |
10,000円 |
■お申込み |
FAX 073-423-5546
又は申込フォーム 又は、お電話でお申込み下さい
開校日は午後5時より受付を行ないますが、保険加入のため、出来るだけFAX、メールにて生徒名・住所・生年月日・電話番号を記して事前にお申し込み下さい。 |
■お問合せ |
FAX 073-423-5543 |
平成30-31
オフシーズン講習会
終了しました
H30年度岩倉流和歌山水練学校
閉講しました
■講習日 |
7月 3(火) 5(木) 9(木) 10(火) 12(木) 18(水)19(木)
8月 7(火) 8(水) 12(日) 26(日)
の10日間
※午後6時00分〜7時30分まで(雨天決行)
8/26最終日は午前10時〜12時
|
■場所 |
秋葉山屋内水泳場 |
■対象者 |
4歳以上 |
■講習料 |
10,000円 |
■お申込み |
FAX 073-423-5546
又は申込フォーム 又は、お電話でお申込み下さい
開校日は午後5時より受付を行ないますが、保険加入のため、出来るだけFAX、メールにて生徒名・住所・生年月日・電話番号を記して事前にお申し込み下さい。 |
■お問合せ |
FAX 073-423-5543 |
平成29-30
オフシーズン講習会
本年は9月30日からオフ・シーズン講習会を開講しました。
この講習会は
「夏期の水練学校以外にもっと泳ぎたい」
「もう少し技術を覚えたい」
「オフ・シーズンも泳ぎたい」
「日本泳法に覚えたい」
等の方の講習会です
■場所 |
秋葉山屋内水泳場 |
■時間 |
午後6時00分〜約1.5時間 |
■対象者 |
原則本科1本以上及び
岩倉流泳法に興味のある18歳以上の方 |
■お申込み |
電話073-423-5543
FAX073-423-5546
申込フォーム
※講習参加希望の方は出来れば事前に電話・FAX・申込フォームで申し込み下さい。
※講習料
全期12,000円 半期 7,000円
詳しくはは電話等でお尋ね下さい。 |
H29年度岩倉流和歌山水練学校
閉講しました
■講習日 |
7月/ 27(木) 28(金) 29(土) 30(日)
8月/ 4(金) 10(木) 12(土) 13(日) 24(木) 27(日)
の10日間
※午後6時00分〜7時30分まで(雨天決行)
8/27最終日は午前10時〜
|
■場所 |
秋葉山屋内水泳場 |
■対象者 |
4歳以上 |
■講習料 |
10,000円 |
■お申込み |
FAX 073-423-5546
又は申込フォーム 又は、お電話でお申込み下さい
開校日は午後5時より受付を行ないますが、保険加入のため、出来るだけFAX、メールにて生徒名・住所・生年月日・電話番号を記して事前にお申し込み下さい。 |
■お問合せ |
FAX 073-423-5543 |
平成28-29
オフシーズン講習会
終了しました
本年も10月からオフ・シーズン講習会を開講しました。
この講習会は
「夏期の水練学校以外にもっと泳ぎたい」
「もう少し技術を覚えたい」
「オフ・シーズンも泳ぎたい」
「日本泳法に覚えたい」
等の方の講習会です
■場所 |
秋葉山屋内水泳場 |
■時間 |
午後6時00分〜約1.5時間 |
■対象者 |
原則本科1本以上及び
岩倉流泳法に興味のある18歳以上の方 |
■お申込み |
電話073-423-5543
FAX073-423-5546
申込フォーム
※講習参加希望の方は出来れば事前に電話・FAX・申込フォームで申し込み下さい。
※講習料
全期12,000円 半期 7,000円
詳しくはは電話等でお尋ね下さい。 |

閉校しました
■講習日 |
7月/ 16土) 17(日) 24(日) 28(木) 30(土) 31(日)
8月/ 4(木) 6(土) 7(日) 14(日)
の10日間
※午後6時00分〜7時30分まで(雨天決行)
8/14最終日
|
■場所 |
秋葉山屋内水泳場 |
■対象者 |
4歳以上 |
■講習料 |
10,000円 |
■お申込み |
FAX 073-423-5546
又は申込フォーム 又は、お電話でお申込み下さい
開校日は午後5時より受付を行ないますが、保険加入のため、出来るだけFAX、メールにて生徒名・住所・生年月日・電話番号を記して事前にお申し込み下さい。 |
■お問合せ |
FAX 073-423-5543 |
平成27-28
オフシーズン講習会
終了しました
閉校しました
本科以上の合格者名簿
平成26-27 オフシーズン講習会
終了しました
閉校しました
平成24-25 オフシーズン講習会
終了しました
閉校しました
平成23−24 オフシーズン講習会終了しました
終了しました
本科以上の合格者名簿
平成22-23 オフシーズン講習会 終了しました
8月8日閉校しました
本科以上の合格者名簿
平成21-22 オフシーズン講習会 終了しました
終了しました
本科以上の合格者名簿
終了しました
■講習日 |
7月/13(日) 16(水) 19(土) 21(月) 24(木) 27(日) 30(水)
8月/ 2(土) 3(日) 6(水) 9(土) 10(日)
幼稚園児無料講習日(要傷害保険料 100円) 7/11(金) 7/12(土)
※午後5時30分〜7時00分まで(雨天決行)
最終日8月10日(日)は、午前9時30分から発表会の後からの講習になり ます |
■場所 |
和歌山県営秋葉山プール |
■対象者 |
4歳以上 |
|
|
■お申込み |
FAX 073-423-5546
又は申込フォーム 2名以上の申込は 連名申込フォームで申込
開校日は午後4時30分より受付を行ないますが、出来るだけFAX、メールにて生徒名・住所・生年月日・電話番号を記して事前にお申し込み下さい。 |
■お問合せ |
FAX 073-423-5546 電話 073-423-5543 |
|
|
 |
和歌山県無形民俗文化財 |
 |
|
|